-
ALVISTA " Smoking Edward (Sand Khaki )"
¥49,500
SOLD OUT
煙草の灰から衣服を守るために着用された、タキシードの原型になったとも言われるスモーキングジャケットをベースに、エドワーディアンジャケットのエッセンスを取り入れたジャケット。 同じ混合率の番手、組織違いの糸で織り上げた2種類の生地を切り替えて使用し、同トーン、同系色にまとめた中に程よいアクセントを加えています。 衿はラぺルドのショールカラーをベースに、衿元をボタン止め出来る様にも設計してあり、止める事でコンパクトな衿元のショールカラーとしても着用可能。 適度に身体から離れる程よいゆとりを持たせたサイズバランス、羽織った際に綺麗に脇に流れるカッタウェイパターニング。 表地にはタテ糸にリネン糸、ヨコ糸にシルクネップ糸を使用した綾織生地、部分的にな生地は タテにリネン、ヨコにシルクネップ糸の平織り生地を採用しております。 手紡ぎの風合いを出した上質なシルクネップ糸を使用する事で生まれるネップ感が着古した様な風合いを出しながら、野暮ったくならず、シルクならではの洗練された雰囲気に押し上げています。タテヨコ異色使いの為、シャンブレー調の奥行を感じる色合いも特徴的です。 シルクの風合いの良い柔らかさとリネンの張り感がうまく合わさった質感は、SSのアイテムとして最適な風合いを味わって頂けます。 また、ネップは着用や洗濯を繰り返すことで徐々に取れて行き、一般的な経年変化とは異なる変化をしていくのも魅力的な生地です。 裏地は表地の風合いとのバランスを考慮し、ナチュラルなシワ感の綿キュプラツイルワッシャーフィニッシュを採用してあります。 ボタンはタグワ椰子から作られるベジタブルアイボリーボタンを採用してあります。 素材 : Silk 56% Linen 44% SIZE 36(S): 肩幅46cm 身幅56cm 袖丈58cm 着丈73cm Color : Sand Khaki
-
ALVISTA " Nassau Jacket ( Pale Lemon )"
¥44,000
SOLD OUT
アメリカ最南端フロリダ半島からバハマ諸国周辺の島々で、リゾート用ジャケットとして誕生し、着用されていたジャケット。バハマ諸国の首都名から通称ナッソージャケットと呼ばれる50年代のリゾートジャケットがベースとなっております。 幾つか代表的デザインとされる物もあるが、時代感を感じさせ過ぎる部分は省き、衿の大きさや全体のバランスを整え、現代の感覚に添う様に再構築しています。 表地には二重織の様な質感になるように打ち込んだ変則ギャバジン生地を採用。 仕上げに苛性ソーダを使用し、生地を追い込むことで全体的に自然なシワ感を生み出す塩縮加工を施しております。 やや透けを感じる生地を使用し、前身頃のみ表地共生地を使用した裏地を付けた無双仕立て。 ジャケットとしての面構えをキープしつつ、リゾートジャケットとしての軽さとリラックス感を感じる風合いを出しています。 無双仕立てならではの膨らみを感じさせる風合いも特徴的です。 ボタンはタグワ椰子から作られるベジタブルアイボリーボタンを使用しております。 素材 : Cotton100% SIZE 36(S): 肩幅47cm 身幅59cm 袖丈59cm 着丈67cm Color : Pale Lemon
-
ALVISTA " Piped stem Trouser ( Black )"
¥37,400
50年代のテーラーメイドと憶測されるスラックスをベースにしたトラウザー。 ヒップ周りから裾まで太く真っすぐ落ちて行く様なパイプドステムシルエット。 太いパンツに起こりがちな足の上下運動の動き憎さを解消する為に股下部分にマチ切り替えを入れ、また、このマチが股ぐりに立体感を生み、深いまた上でももたつかずすっきりとしたラインを作る役割も担っています。 ウエストのベルトループは腰回りの雰囲気をすっきりと仕上げる為に手間のかかるタック・ダーツ利用のトンネル仕様となっております。ベルトを通した際の見え方も独特で美しい仕上げにしております。 表地には強撚糸を使用したギャバジン生地を使用。 現代では効率の悪さからあまり採用されなくなった、低温で時間をかけて生地に張りや自然な光沢感を持たせるコールドマーセライズ加工、生地に加熱したローラーで圧力をかけ生地の光沢を増すチンツ加工、特殊な付帯加工を組み合わせる事で、独特な光沢感やハリコシ感を感じさせる生地の表情にしています。 さらに最終仕上げにタンブラー加工を施す事で、綺麗な光沢感のある生地にワッシャー感を加え、こなれた印象を与える生地感に仕上げています。 腰裏、袋布には風合いの良い綿麻のライトモールスキンを使用しております。 フロントファスナーは時代感と雰囲気を重視し、タロンファスナーを使用。スライダートップは通称42タロンと呼ばれるものを採用しております。 素材 : Cotton 100% SIZE 36(S) : ウエスト78cm ワタリ36cm 股上36cm 股下69cm 裾幅23.5cm 着用:165cm 48kg SIZE36(S) 着用 Color : Black
-
ALVISTA " Piped stem Trouser ( Dull Lime )"
¥37,400
SOLD OUT
50年代のテーラーメイドと憶測されるスラックスをベースにしたトラウザー。 ヒップ周りから裾まで太く真っすぐ落ちて行く様なパイプドステムシルエット。 太いパンツに起こりがちな足の上下運動の動き憎さを解消する為に股下部分にマチ切り替えを入れ、また、このマチが股ぐりに立体感を生み、深いまた上でももたつかずすっきりとしたラインを作る役割も担っています。 ウエストのベルトループは腰回りの雰囲気をすっきりと仕上げる為に手間のかかるタック・ダーツ利用のトンネル仕様となっております。ベルトを通した際の見え方も独特で美しい仕上げにしております。 現代では効率の悪さからあまり採用されなくなった、低温で時間をかけて生地に張りや自然な光沢感を持たせるコールドマーセライズ加工、生地に加熱したローラーで圧力をかけ生地の光沢を増すチンツ加工、特殊な付帯加工を組み合わせる事で、独特な光沢感やハリコシ感を感じさせる生地の表情にしています。 さらに最終仕上げにタンブラー加工を施す事で、綺麗な光沢感のある生地にワッシャー感を加え、こなれた印象を与える生地感に仕上げています。 腰裏、袋布には風合いの良い綿麻のライトモールスキンを使用しております。 フロントファスナーは時代感と雰囲気を重視し、タロンファスナーを使用。スライダートップは通称42タロンと呼ばれるものを採用しております。 素材 : Cotton 100% SIZE 36(S) : ウエスト78cm ワタリ36cm 股上36cm 股下69cm 裾幅23.5cm 着用:165cm 48kg SIZE36(S) 着用 Color : Dull Lime
-
ALVISTA " Valstar Shirts ( Storm Black )"
¥39,600
SOLD OUT
50年代に多く見られる、裾にリブを使用したショートシャツをベースにアウター的要素を組み込んだシャツジャケット。 随処にタックを取り、背中や袖中部に膨らみを持たせる様なパターンメイクにし、袖口、裾で絞り込みを入れる事で、全体的に空気を含んだ様な膨らみ感のあるシルエットを構築しております。 衿はラペルドとオープンカラーの中間の様な雰囲気を狙ったイタリアンカラー。 表地にはタテ糸にリネン、ヨコ糸にはシルクの糸を交互に使用して織り上げた、絶妙なグラデーションとメロンのような独特な織組織が特徴の生地を採用しております。 シルクの風合いの良い柔らかさとリネンの張り感がうまく合わさった質感は、SSのアイテムとして最適な風合いです. Storm Black の方はより黒さを引き立たせる為に、敢えて生地を裏使いしております。 リブは表地の風合いに合わせた強撚糸を使用したリブを採用しております。 ボタンは焼きの加工を入れ、1点1点異なる雰囲気になる本水牛ボタンを使用しております。 素材 : Silk 25% Linen75% SIZE 38(M): 肩幅51cm 身幅59cm 袖丈63cm 着丈65cm 着用:165cm 48kg SIZE38(M) 着用 Color : Storm Black
-
ALVISTA " Valster Shirts ( Storm Beige ) "
¥39,600
SOLD OUT
50年代に多く見られる、裾にリブを使用したショートシャツをベースにアウター的要素を組み込んだシャツジャケット。 随処にタックを取り、背中や袖中部に膨らみを持たせる様なパターンメイクにし、袖口、裾で絞り込みを入れる事で、全体的に空気を含んだ様な膨らみ感のあるシルエットを構築しております。 衿はラペルドとオープンカラーの中間の様な雰囲気を狙ったイタリアンカラー。 表地にはタテ糸にリネン、ヨコ糸にはシルクの糸を交互に使用して織り上げた、絶妙なグラデーションとメロンのような独特な織組織が特徴の生地を採用しております。 シルクの風合いの良い柔らかさとリネンの張り感がうまく合わさった質感は、SSのアイテムとして最適な風合いです. リブは表地の風合いに合わせた強撚糸を使用したリブを採用しております。 ボタンは焼きの加工を入れ、1点1点異なる雰囲気になる本水牛ボタンを使用しております。 素材 : Silk 25% Linen75% SIZE 38(M): 肩幅51cm 身幅59cm 袖丈63cm 着丈65cm Color : Storm Beige
-
ALVISTA " Ricky Blouson ( Black ) "
¥66,000
SOLD OUT
50年代に多く見られる、特徴的なT字型の切り替えのドリズラータイプのジャケット、通称リッキージャケットをベースとしたブルゾンになります。 当時の物は時代感を象徴したやや角ばったフォルムであったが、現代の空気感に合わせ、やや丸みを帯びた様なパターンにアップデートしています。 前身頃のT字切り替えに組み込ませたタック、バックヨークのギャザーが運動量を持たせるのと同時に生地の陰影を浮き立たせるアクセントになっております。 リブは当時のブルゾンの編み地を参考に編み立てたオリジナルパターンを使用。 表地にはリネンベルベット サンドライングフィニッシュを採用。 表ループに60番リネン糸、裏はタテ80/2,ヨコ40/1のコットン糸を使用し織り上げたベルベット生地になります。 非常に繊細で高度な技術を要する為、国内でも限られた工場でしか作ることが出来ない希少なリネンのループパイル生地になります。また、染色は少量ずつ熟練の職人達が丁寧に手間暇をかけて手作業で施している為、奥行を感じる色調に仕上っております。 リネンの質感を活かす様、染色後の機械的な乾燥方法は使わず、時間を掛けて天日乾燥させ、乾いた質感に仕上げています。一般的なベルベットのイメージとは異なる質感・色調を持ち、非常に雰囲気のある素材に仕上っております。 裏地は表地の風合いとのバランスを考慮し、ナチュラルなシワ感の綿キュプラツイルワッシャーフィニッシュを採用しております。 フロントファスナーは時代感と雰囲気を重視し、タロンファスナーを使用。スライダートップは通称42タロンと呼ばれるものを採用しております。 素材 : 表地:Linen 100% Lining : Cotton55% Cupro 45% SIZE 38(M) : 肩幅51cm 身幅62cm 袖丈59cm 着丈63cm SIZE 40(L) :肩幅53cm 身幅66cm 袖丈61cm 着丈65cm 着用:165cm 48kg SIZE38(M) 着用 Color : Black
-
ALVISTA "Reversible Lapland Jerkin Vest / リバーシブル ラップランドジャーキン ベスト(SAND)"
¥49,500
SOLD OUT
[MATERIAL] オーストラリア ジーロン地方の柔らかく、白度の高い、高級品種のジーロンラムの中でも厳選されて子羊のもっとも繊維帳の長いファーストラムとモヘアをブレンド糸をタテ、ヨコに使用したシャギー素材。 単純な起毛加工のみで作成されたシャギーとは異なり、本格的な長毛のシャギーを表現する為、手間のかかるループカット(ループ状のパイルをカットして仕上げる手法)で作成しています。 さらにクラシックな油圧式の起毛機を使い、熟練の職人の元で丁寧に起毛の工程を施すことで、美しい毛並みを表現しています。肌に不快感をもたらすイメージも持たれているモヘアブレンド生地ですが、 原料に拘ることで非常に柔らかなタッチに仕上げています。繋ぎにナイロン糸を使用している為、型崩れも少なく、保形性にも優れています。 [PRODUCT] ラップランド地方(ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北部とロシアの 一部地域)の少数民族 サーミ族のスタイルから着想したベスト。 オーストラリア海軍のベストの構造をベースに彼らのハンドメイドムートンベスト の雰囲気を組み込んで構築。 表面のフックとコード使いをポイントとし、風合い豊かなロングヘアーシャギー を活かしたミニマルなデザインと裏面のムラ糸使いの高密度バックサテンを使用 したデッキベストを彷彿させるデザインの全く表情の異なるリバーシブル仕様。 極端なオーバーサイズは避け、ライトアウターの上のアウターとしても、 インナーとしても着用出来る様、サイズバランスに仕上げています。 コードはリネンコード、ボタンは本ナットボタンを使用。コード先端にはシルバー 925製とアンティーク(黒は本水牛、生成りはキャメルボーン)ビーズを使用。 素材 : 本体 : ウール 60%、モヘア 20%、ナイロン 20% 裏地 : コットン 100% SIZE 38<M> 肩幅 : 38cm / 身幅 : 55cm / 着丈 : 69cm / 裄丈 : --cm Color : SAND
-
ALVISTA " Nomadic Stole Cardigan / ノマディック ストールカーディガン(BLACK)"
¥41,800
[MATERIAL] ブルガリア地方の山脈地帯に生息し、非常にクリンプ性の高い毛質が特徴のブルガリアンハイランドウールを使用したポプリン生地。 その毛質の特徴から梳毛引きの困難な毛であり紡毛糸使いが一般的なものを、タテに双糸、ヨコに繊細な単糸を使用し、織りの規格を調整することで梳毛ライクな風合いに仕上げた素材になります。 縮絨、ワッシャー仕上げにすることで、ブルガリアンハイランドウールの特性の強いクリンプ性が生地表面に表情を生み出し、軽く、膨らみのある繊細な風合いが特徴的な生地です。 [PRODUCT] ラップランド地方(ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北部とロシアの 一部地域)の少数民族 サーミ族の女性が纏っているストールスタイルから着想 したカーディガンジャケット。 肩に掛け、身体に巻きつける様に着用しているそのスタイルを現代の様式にあう様 置き換え、羽織れるストールとして再構築。 ストールとしての名残りとなる、裾、袖口のフリンジ加工がポイントになり、 シンプルなカーディガンタイプのジャケットながら、1枚羽織るだけでさまになる アイテム。 ボタンは削り出しの加工を入れ、1点1点異なる雰囲気になる本水牛ボタンを使用。 コードは本革スウェードコードを使用。 素材:本体 : ウール 100% 別布 : コットン 70%、リネン 30% SIZE 38<M>肩幅 : 52cm / 身幅 : 62cm / 着丈 : 80cm / 袖丈 : 59cm Color:BLACK
-
ALVISTA " Farmers Shirts ( Ecru ) "
¥34,100
1930~40年代頃まで限られた期間でのみフランスの農夫達が下着として着用していたとされるアンダーウェアをモチーフに作成したシャツ。 独特の形状でアーチを描く、アシンメトリーなフロント開きが特徴的なディティール。 袖は古いドレスシャツの仕様を引用した膨らみと前振りの付いたパターン設計に。 当時の雰囲気やポイントになるディティールはそのまま活かしながら、全体的なシルエットやフォルムはあくまで現代的にアップデートしている。 適度なゆとりを持たせたサイズバランスにノーカラーの衿元、程よい張りのある素材使いの為、本来のシャツとしてのみでは無く、カーディガンやライトアウター的な着用方法にも適したアイテムとなります。 素材には、綿麻の混紡糸を使用し、程よい厚み、張りを出す様に打ち込み本数を綿密に調整したバックサテン生地を使用。 古い時代の近江地方にて灰汁を用いて釜炊き、天日干しを繰り返し、その後に木臼でたたき、水洗い、張り干しと幾つもの工程を経て生地の風合いを出していた”近江晒”しと呼ばれる技法を現代の技術で置き換え、再現した方法で生地を仕上げております。 素材:Cotton 80% Linen20% SIZE 36(S): 肩幅47.5cm 身幅57cm 袖丈59cm 着丈66cm SIZE 38(M): 肩幅49cm 身幅60cm 袖丈61cm 着丈67cm Color : Ecru
-
ALVISTA " Nomadic Stole Cardigan / ノマディック ストールカーディガン(ECRU)"
¥41,800
SOLD OUT
[MATERIAL] タテ糸に梳毛40双糸、ヨコ糸にリネン40単糸を使用した先染めサージ素材。 メルトンを代表する一般的な高温で一気に縮めて密度を詰めるウールの縮絨方法と異なり、水の中で生地にストレスを与えずにゆっくりと縮絨させることで繊維間の空間を多く作ることで 保温性が高く、軽く、膨らみのある風合いに仕上げるリファイン加工。そのリファイン加工を一般的なものよりも強めにし、適度に密度を詰める様に設計したヘヴィリーリファイン加工を施しています。 軽く、嵩高性があり、適度に目の詰まった風合いが現代のアウターに適した素材です。 [ PRODUCT] ラップランド地方(ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北部とロシアの 一部地域)の少数民族 サーミ族の女性が纏っているストールスタイルから着想 したカーディガンジャケット。 肩に掛け、身体に巻きつける様に着用しているそのスタイルを現代の様式にあう様 置き換え、羽織れるストールとして再構築。 ストールとしての名残りとなる、裾、袖口のフリンジ加工がポイントになり、 シンプルなカーディガンタイプのジャケットながら、1枚羽織るだけでさまになる アイテム。 ボタンは削り出しの加工を入れ、1点1点異なる雰囲気になる本水牛ボタンを使用。 コードは本革スウェードコードを使用。 素材:本体 : リネン 45%、ウール 55% 裏地 : コットン 70%、リネン 30% SIZE 38<M> 肩幅 : 52cm / 身幅 : 62cm / 着丈 : 80cm / 袖丈 : 59cm Color : ECRU
-
ALVISTA " Nomadic Stole Cardigan / ノマディック ストールカーディガン(CAMEL)"
¥41,800
SOLD OUT
[MATERIAL] ブルガリア地方の山脈地帯に生息し、非常にクリンプ性の高い毛質が特徴のブルガリアンハイランドウールを使用したポプリン生地。 その毛質の特徴から梳毛引きの困難な毛であり紡毛糸使いが一般的なものを、タテに双糸、ヨコに繊細な単糸を使用し、織りの規格を調整することで梳毛ライクな風合いに仕上げた素材になります。 縮絨、ワッシャー仕上げにすることで、ブルガリアンハイランドウールの特性の強いクリンプ性が生地表面に表情を生み出し、軽く、膨らみのある繊細な風合いが特徴的な生地です。 [PRODUCT] ラップランド地方(ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北部とロシアの 一部地域)の少数民族 サーミ族の女性が纏っているストールスタイルから着想 したカーディガンジャケット。 肩に掛け、身体に巻きつける様に着用しているそのスタイルを現代の様式にあう様 置き換え、羽織れるストールとして再構築。 ストールとしての名残りとなる、裾、袖口のフリンジ加工がポイントになり、 シンプルなカーディガンタイプのジャケットながら、1枚羽織るだけでさまになる アイテム。 ボタンは削り出しの加工を入れ、1点1点異なる雰囲気になる本水牛ボタンを使用。 コードは本革スウェードコードを使用。 素材 : 本体 : ウール 100% 別布 : コットン 70%、リネン 30% SIZE 36<S> 肩幅 : 50cm / 身幅 : 60cm / 着丈 : 78cm / 56袖丈 : cm SIZE 38<M> 肩幅 : 52cm / 身幅 : 62cm / 着丈 : 80cm / 袖丈 : 59cm Color : CAMEL
-
ALVISTA "Reversible Lapland Jerkin Vest / リバーシブル ラップランドジャーキン ベスト(BLK)"
¥49,500
SOLD OUT
[MATERIAL] オーストラリア ジーロン地方の柔らかく、白度の高い、高級品種のジーロンラムの中でも厳選されて子羊のもっとも繊維帳の長いファーストラムとモヘアをブレンド糸をタテ、ヨコに使用したシャギー素材。 単純な起毛加工のみで作成されたシャギーとは異なり、本格的な長毛のシャギーを表現する為、手間のかかるループカット(ループ状のパイルをカットして仕上げる手法)で作成しています。 さらにクラシックな油圧式の起毛機を使い、熟練の職人の元で丁寧に起毛の工程を施すことで、美しい毛並みを表現しています。肌に不快感をもたらすイメージも持たれているモヘアブレンド生地ですが、 原料に拘ることで非常に柔らかなタッチに仕上げています。繋ぎにナイロン糸を使用している為、型崩れも少なく、保形性にも優れています。 [PRODUCT] ラップランド地方(ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北部とロシアの 一部地域)の少数民族 サーミ族のスタイルから着想したベスト。 オーストラリア海軍のベストの構造をベースに彼らのハンドメイドムートンベスト の雰囲気を組み込んで構築。 表面のフックとコード使いをポイントとし、風合い豊かなロングヘアーシャギー を活かしたミニマルなデザインと裏面のムラ糸使いの高密度バックサテンを使用 したデッキベストを彷彿させるデザインの全く表情の異なるリバーシブル仕様。 極端なオーバーサイズは避け、ライトアウターの上のアウターとしても、 インナーとしても着用出来る様、サイズバランスに仕上げています。 コードはリネンコード、ボタンは本ナットボタンを使用。コード先端にはシルバー 925製とアンティーク(黒は本水牛、生成りはキャメルボーン)ビーズを使用。 素材 : 本体 : ウール 60%、モヘア 20%、ナイロン 20% 裏地 : コットン 100% SIZE 38<M> 肩幅 : 38cm / 身幅 : 55cm / 着丈 : 69cm / 裄丈 : --cm Color : BLACK
-
ALVISTA " Agricole Coat ( Charcoal ) "
¥55,000
SOLD OUT
アメリカやフランス、各国で1910~1930年代頃に埃避けを目的として着用されていたダスターコート。 いくつかのダスターコートと30~40’s頃のフランスのワークコートのディティールを抽出し組み合わせて作成したコートになります。 狭めの間隔で多めにボタンを配したダブルの打合せである程度の装飾性を、利便性は勿論、視覚的なリズムの変化を生み出す左右の形状が異なる胸ポケットなどでツールとしての機能性を。 サイドシームを排した、生地を贅沢に使用するワンパネルのパターン設定で、着用時に綺麗な膨らみのあるシルエットを形成し、動きに合わせて表れる生地の揺らぎが独特の雰囲気を醸し出します。 素材には、タテ糸、ヨコ糸にリネン40番単糸を使用したツイル素材を使用。 敢えて糸の芯まで染めずに染色する特殊な染色技法の中白染めを採用し、よりヴィンテージ感を表現しております。生地の仕上げの段階で生地を揉みこみ、よりナチュラルで膨らみ感を感じる風合いに仕上げています。 また、生機自体も晒した白を使用せず、敢えて生成りのままの物を中白染めしている為、経年での色の変化も独特な物となります。 素材:Linen 100% SIZE : 40(L) : 肩幅51cm 身幅62cm 袖丈62cm 着丈119cm Color : Charcoal
-
ALVISTA " Paysans Sack Coat ( Charcoal ) "
¥46,200
SOLD OUT
フランスの1930年代のサックコートとイギリスの1950年代のワークJKTをベースに、古い農夫達が作業時にも着用しているJKTスタイルをイメージし作成したサックコート。 堅苦しい雰囲気を出さないワークJKT・カバーオールの様な全体的に適度なゆとりを持たせたフォルムをベースに、肩回りは比較的コンパクトに、袖山も比較的高めの設定にした、しっかりとしたテーラードタイプの袖をセット。 肩に乗せた際にハの字に広がりを出すパターン設計にカッタウェイフロント、ややアーチをかけた前端形状と着用時に独特の広がりのある形状を形成し、見せる設計に。 浅めのVゾーンのテーラード型と第一ボタンを止めたスタンドカラー型の2way仕様となっております。 素材にはタテ糸にリネン糸、ヨコい糸に和紙を使用し、高密度に打ち込んだウェザー素材を使用。 重くなり過ぎてしまうヴィンテージファブリックの様な打ち込み本数の多い、目の詰まった質感に仕上げる為に必要とされる糸量に対し、比重の軽い和紙を使用する事で、過度な重さを軽減してくれています。 また、よりヴィンテージライクな表情を出す為に染色、仕上げ方法にも拘り、着用するにつれ、スレやアタリが出て製品の雰囲気が増して行くように作り込んでおります。 一般的に張り感が強く、ドライタッチな風合いになる高密度平織物に対し、和紙を使用する事で経年により脱脂したヴィンテージファブリックの様な強い乾いた風合いに仕上げています。 特殊染料の染めでは国内屈指の技術力を誇る染色場で1反ずつ丁寧に備長炭を使用して染め上げています。 素材:Linen46% Paper 54% SIZE 36 ( S ) : 肩幅46cm 身幅58cm 袖丈60cm 着丈78cm Color:Charcoal
-
ALVISTA " Farmers Shirts ( Black ) "
¥34,100
SOLD OUT
1930~40年代頃まで限られた期間でのみフランスの農夫達が下着として着用していたとされるアンダーウェアをモチーフに作成したシャツ。 独特の形状でアーチを描く、アシンメトリーなフロント開きが特徴的なディティール。 袖は古いドレスシャツの仕様を引用した膨らみと前振りの付いたパターン設計に。 当時の雰囲気やポイントになるディティールはそのまま活かしながら、全体的なシルエットやフォルムはあくまで現代的にアップデートしている。 適度なゆとりを持たせたサイズバランスにノーカラーの衿元、程よい張りのある素材使いの為、本来のシャツとしてのみでは無く、カーディガンやライトアウター的な着用方法にも適したアイテムとなります。 素材には、綿麻の混紡糸を使用し、程よい厚み、張りを出す様に打ち込み本数を綿密に調整したバックサテン生地を使用。 古い時代の近江地方にて灰汁を用いて釜炊き、天日干しを繰り返し、その後に木臼でたたき、水洗い、張り干しと幾つもの工程を経て生地の風合いを出していた”近江晒”しと呼ばれる技法を現代の技術で置き換え、再現した方法で生地を仕上げております。 素材:Cotton 80% Linen20% SIZE 36(S): 肩幅47.5cm 身幅57cm 袖丈59cm 着丈66cm SIZE 38(M): 肩幅49cm 身幅60cm 袖丈61cm 着丈67cm Color : Black
-
ALVISTA " M23 Cold Weather Coat (Olive)"
¥89,650
SOLD OUT
スゥェーデン軍の寒冷地アウター、初期型のM1909、近年のM90,双方のイメージやディティールをクロスオーバーさせたコールドウェザーコート。 前ラグランスリーブ、後ドルマンスリーブの変則袖付けにした、表にボリュームの出てしまう中綿系アウターの肩馴染みを良くするパターン設計となっております。 身頃上部裏地、衿裏地にはヴィンテージさながらの雰囲気が有り、現在日本では1社のみしか作成することの出来ない、ハイクオリティのアルパカパイルを使用。 身頃下部裏地、袖裏には、30綿麻高密度ウェザーにバイオ+シリコン加工を施した一般的には表地にも使用されるクラスのクオリティの物を使用し、3M社の高性能中綿"シン サレート"の中でも最も崇高性の高いハイロフトシリーズを入れたキルティング生地を使用しており、保温力にも優れた1着となっております。 素材:(Ground)wool52% Linen48% (Lining)Alpaca50% Wool50% (Insulation)Polyester100% SIZE:38(M):裄丈88cm 身幅66cm 着丈98cm SIZE:40 (L):裄丈90cm 身幅68cm 着丈100cm Color :OLIVE
-
ALVISTA " Lapland Jerkin Vest ( Black )"
¥42,900
SOLD OUT
イギリス軍を始め、様々な国で見られる防寒用のオーバーベストをイメージし、スゥエーデン軍を始め、北欧の北部ラップランド地方の少数先住民族”サーミ人”のハンドメイドベストのイメージをクロスオーバーさせ、作成したベスト。 本来のオーバーベストの役割を強調させ、両サイドオープンの特殊形状。 釦開閉で巾やフォルムの調整を可能にし、レイヤードする物に合わせ、ある程度自由に変化させることが出来ます。釦を全部外した状態で、後身頃から通したベルトのみで留める事が可能な為、最大値はかなり大きな範囲まで適応。 表地にはタテ糸に梳毛ウール、ヨコ糸にフレンチリネンとコットンの混紡糸を使用したツイル素材を使用し、仕上げにドライワッシャーフィニッシュを行っており、ナチュラルで粗野感の残る外観ながらも高級感のある風合いが特徴の生地となっております。 裏地には綿ウールのビエラを使用。生地を揉みこみ、空気を多く含ませ、生地本来の風合いを最大限に活かした膨らみのある素材感を出す特殊加工”エアロフィニッシュ”の生地で、タッチの柔らかさ、空気を多く含む事での保温性の向上を付与。 素材:Wool 51% Linen26% Cotton 23% SIZE 36(S) : 肩幅36cm 身幅52cm 着丈77cm Color:BLACK
-
ALVISTA " Lapland Jerkin Vest ( Storm ) "
¥42,900
SOLD OUT
イギリス軍を始め、様々な国で見られる防寒用のオーバーベストをイメージし、スゥエーデン軍を始め、北欧の北部ラップランド地方の少数先住民族”サーミ人”のハンドメイドベストのイメージをクロスオーバーさせ、作成したベスト。 本来のオーバーベストの役割を強調させ、両サイドオープンの特殊形状。 釦開閉で巾やフォルムの調整を可能にし、レイヤードする物に合わせ、ある程度自由に変化させることが出来ます。釦を全部外した状態で、後身頃から通したベルトのみで留める事が可能な為、最大値はかなり大きな範囲まで適応。 表地にはタテ糸に梳毛ウール、ヨコ糸にフレンチリネンとコットンの混紡糸を使用したツイル素材を使用し、仕上げにドライワッシャーフィニッシュを行っており、ナチュラルで粗野感の残る外観ながらも高級感のある風合いが特徴の生地となっております。 裏地には綿ウールのビエラを使用。生地を揉みこみ、空気を多く含ませ、生地本来の風合いを最大限に活かした膨らみのある素材感を出す特殊加工”エアロフィニッシュ”の生地で、タッチの柔らかさ、空気を多く含む事での保温性の向上を付与。 素材:Wool 51% Linen26% Cotton 23% SIZE 38(M) : 肩幅38cm 身幅53cm 着丈78cm Color:Storm
-
ALVISTA " Mountain Troops Trouser ( Black )"
¥42,900
ドイツ軍山岳部隊のM36をベースに様々な種類の山岳部隊パンツのイメージを複合し、作成したパンツ。 ゆとりを持たせたヒップ、被りからやや強めにテーパードをかけたシルエットがベース。 裾部分の切り替え上部にコードディティールを加え、裾内股部分に開きを加える事で、くるぶし上辺りで絞り込み、その先は足に沿って広がる様に着用することが可能。合わせるシューズや個人の好みである程度幅広く調整できます。絞った際に綺麗な膨らみ感が出る様、パターンラインのみでテーパードをかけず、裾部分にダーツ、タックを配して絞り込んでいます。 ウエスト裏側にコードを通したセミイージー仕様になります。 表地にはタテ糸に梳毛ウール、ヨコ糸にフレンチリネンとコットンの混紡糸を使用したツイル素材を使用し、仕上げにドライワッシャーフィニッシュを行っており、ナチュラルで粗野感の残る外観ながらも高級感のある風合いが特徴の生地となっております。 腰裏やポケット袋布には風合いの良い綿麻バックサテン生地を使用しております。 素材:Wool 51% Linen26% Cotton 23% SIZE 36(S) : ウエスト76cm ワタリ33cm 股上35cm 股下70.5cm 裾幅17.5cm Color:Black
-
ALVISTA " Mountain Troops Trousers ( Storm )"
¥42,900
SOLD OUT
ドイツ軍山岳部隊のM36をベースに様々な種類の山岳部隊パンツのイメージを複合し、作成したパンツ。 ゆとりを持たせたヒップ、被りからやや強めにテーパードをかけたシルエットがベース。 裾部分の切り替え上部にコードディティールを加え、裾内股部分に開きを加える事で、くるぶし上辺りで絞り込み、その先は足に沿って広がる様に着用することが可能。合わせるシューズや個人の好みである程度幅広く調整できます。絞った際に綺麗な膨らみ感が出る様、パターンラインのみでテーパードをかけず、裾部分にダーツ、タックを配して絞り込んでいます。 ウエスト裏側にコードを通したセミイージー仕様になります。 表地にはタテ糸に梳毛ウール、ヨコ糸にフレンチリネンとコットンの混紡糸を使用したツイル素材を使用し、仕上げにドライワッシャーフィニッシュを行っており、ナチュラルで粗野感の残る外観ながらも高級感のある風合いが特徴の生地となっております。 腰裏やポケット袋布には風合いの良い綿麻バックサテン生地を使用しております。 素材:Wool 51% Linen26% Cotton 23% SIZE 36(S) : ウエスト76cm ワタリ33cm 股上35cm 股下70.5cm 裾幅17.5cm Color:Storm
-
ALVISTA " Gluck Jacket ( ECRU )"
¥42,900
SOLD OUT
ハンナ・グラックスタインが実際に着用していた、当時のオーダーメイドで作ったと思われるスモックを着想減に、当時の洋服の特徴でもある直線的な構造をイメージしがなら現代的なパターンニングに落とし込み、ポイントで絞り込んで抑揚を持たせたシルエットとバランスが特徴のワークJKT。 袖には古いドレスシャツに稀に見られる切り替え構造を取り入れ、単純に袖口で寸法を絞り込むだけではない立体的なフォルムになっています。 素材は当時の資料から分析し、それを現代に落とし込むために試行錯誤を繰り返し、タテ糸にリネンを使用し、ヨコ糸に和紙糸を高密度に打ち込んだウエザー素材を採用している。 重くなりすぎてしまうヴィンテージファブリックの様な打ち込み本数の多い、目の詰まった質感に仕上げる為に必要とされる糸量に対し、比重の軽い和紙を使用する事で適度な重さに軽減することで現代的なディティールを纏わせている。 また、一般的にハリ感が強く、ドライタッチな風合いになる高密度平織物に対し、和紙を使用する事で経年により脱脂したヴィンテージファブリックのような強い乾いた風合いに仕上げております。 素材:Linen46% Paper54% SIZE S : 肩幅51cm 身幅63cm 袖丈57cm 着丈70cm SIZE M : 肩幅52cm 身幅65cm 袖丈58cm 着丈73cm Color: ECRU
-
ALVISTA " Atelier Pants ( ECRU)"
¥39,600
SOLD OUT
こちらは1940年代のフランス軍のモーターサイクルパンツをモチーフとしたもの。 本来のフィルムをいしきしつつ、ウエスト、ヒップをタック・ダーツで寸法調整し、全体的にすっきりさせる様なイメージでパターンを作製している。 分量の多いヒップ周りから直線的な緩やかなテーパード。裾口にダーツ入れることで、膝辺りがやや膨らんで見える独特のシルエットバランス。 本来のモーターサイクルパンツにはある金属パーツは全て排除し、無骨さを取り除きジェンダーレスで着用できるようにし、またそれによりウエストベルの絞り方の幅が広がり、前後ど ちらで結んでも着用できるようになっております。 素材はタテ糸にリネンを使用し、ヨコ糸に和紙糸を高密度に打ち込んだウエザー素材を採用している。 重くなりすぎてしまうヴィンテージファブリックの様な打ち込み本数の多い、目の詰まった質感に仕上げる為に必要とされる糸量に対し、比重の軽い和紙を使用する事で適度な重さに軽減することで現代的なディティールを纏わせている。 また、一般的にハリ感が強く、ドライタッチな風合いになる高密度平織物に対し、和紙を使用する事で経年により脱脂したヴィンテージファブリックのような強い乾いた風合いに仕上げております。 素材:Linen46% Paper54% SIZE S : ウエスト78cm ワタリ35cm 股上33cm 股下67cm 裾幅24cm Color:ECRU
-
ALVISTA " Atelier Pants (CHOCOLATE)"
¥39,600
SOLD OUT
こちらは1940年代のフランス軍のモーターサイクルパンツをモチーフとしたもの。 本来のフィルムをいしきしつつ、ウエスト、ヒップをタック・ダーツで寸法調整し、全体的にすっきりさせる様なイメージでパターンを作製している。 分量の多いヒップ周りから直線的な緩やかなテーパード。裾口にダーツ入れることで、膝辺りがやや膨らんで見える独特のシルエットバランス。 本来のモーターサイクルパンツにはある金属パーツは全て排除し、無骨さを取り除きジェンダーレスで着用できるようにし、またそれによりウエストベルの絞り方の幅が広がり、前後ど ちらで結んでも着用できるようになっております。 素材はタテ糸にリネンを使用し、ヨコ糸に和紙糸を高密度に打ち込んだウエザー素材を採用している。 重くなりすぎてしまうヴィンテージファブリックの様な打ち込み本数の多い、目の詰まった質感に仕上げる為に必要とされる糸量に対し、比重の軽い和紙を使用する事で適度な重さに軽減することで現代的なディティールを纏わせている。 また、一般的にハリ感が強く、ドライタッチな風合いになる高密度平織物に対し、和紙を使用する事で経年により脱脂したヴィンテージファブリックのような強い乾いた風合いに仕上げております。 素材:Linen46% Paper54% SIZE S : ウエスト78cm ワタリ35cm 股上33cm 股下67cm 裾幅24cm Color:CHOCOLATE